脳神経外科専門医として最新医療を提供。
生活習慣病などの健康相談にも力を入れています。

当院は西東京市田無で、脳神経外科、内科、外科を中心に診療。
地域的な医療はもとより、「頭痛外来」や「物忘れ外来」を設置し、
脳神経外科専門医として高度な医療を提供しています。

専門外来

当院の専門外来では、片頭痛などの頭痛全般専門の「頭痛外来」、物忘れや認知症に関する「物忘れ外来」を中心に、生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)の早期診断・早期治療を行っています。
脳の病気が疑われる場合は、院内のCTスキャンにより、迅速に診断を行うことが可能です。

  • 頭痛外来
    片頭痛、緊張型頭痛など様々な頭痛に対して専門的な治療を行っています。
  • 物忘れ外来
    日常的生活の中で起こる「ふとした物忘れ」を専門的知識で診療します。
  • 動脈硬化症
    当院で行っている血管イキイキ検査は午後の診療時間であればいつでも可能。
  • 高脂血症
    高脂血症になるには食生活の欧米化と日常生活が大きく関わっています 。
  • 高血圧
    高血圧によって起こる怖い病気の代表は、心筋梗塞や脳卒中です。
  • 糖尿病
    日本におよそ740万人以上の患者がいるとされる生活習慣病の一つです。

当院について

お知らせ

2025.04.28

5月28日(水)午後は、先生

公務により受付17時まで

となります。

ご迷惑をお掛けしますが、

宜しくお願い致します。

 

2025.04.28

5月13日(火)午後・5月16

(金)午後・5月21日(水)

後・5月27(火)午後

は、先生公務の為休診

なります。変更になる

場合もございます。

ご迷惑をお掛けしますが、

宜しくお願いいたします。

 

2025.04.28

4月30日(水)午後は、先

公務の為休診となりま

す。ご迷惑をお掛けしま

すが、宜しくお願いいた

します。

2024.11.30

発熱している方・熱は無

喉の痛みや咳が出る

等や風邪症状のある方

直接せず、まず電話

にてお問わせくださ

い。

ご協力よろしくお願い致

します。

2023.05.1

新型コロナウイルス感染症

5類に移行後も、午前の受

時間を11時までとさせて

頂きます。ご協力よろしく

お願い致します。

2023.04.28

院内の混雑緩和のため、

付き添いの方は1名でお願

します。感染予防のた

め、ご家族の方にはご

迷惑をお掛けしますが、

ご理解ご協力のほどよろ

しくお願い申し上げます。

PAGE TOP